REPAIR-STUDIO OHULS
専門用語集
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
さて…
さて、依頼人にメールしたけど返信がないので
こっちの更新を見てるかもしないから。
501がようやく仕上がった。
渓流解禁までには間に合わせようと思ったが、
少し過ぎてしまって申し訳ありません。
実はテフロンスリーブが若干ガタ付いてて、
それがどうしても納得できず納品できずにいた。
おそらく0.2mm程度のガタ付きなのだが、
タダでさえガタ付いてる旧タイプのリールなので
ここらへんはキッチリ作りこみたい所。
って事で作りなおしました。
厳密に測ったら前後でサイズが異なるので
別々に作る必要が出てきた。
ハブに使ったドリルで一回で穴あけしてるので
理論的にはサイズが異なる事はありえないのだが、
おそらく0.02mm程度の誤差が出たんだろうと体感的に思う。
って事で納得できるレベルまで仕上がりましたので
メールをチェックして返信お願いします>依頼者様
スポンサーサイト
【2017/03/09 17:32】
|
未分類
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
|
HOME
|
Design by
mi104c.
Copyright © 2017 REPAIR-STUDIO OHULS, All rights reserved.
FC2Ad
無料レンタル
プロフィール
Author:OHULS
メーカーの修理受付が終了したオールドリールの修理、
オリジナルパーツなどを創っています。
なお、現在、カスタムパーツは受け付けていません。修理のみとなりますのでご了承下さい。
ご相談はコチラ
OHULSサイトはこちら
最近の記事
受付休止のお知らせ。 (06/13)
さて… (03/09)
仮組み (12/12)
最近のコメント
OHULS:毎度の事ながら進みが遅くてさーせん (12/01)
アベシゲル:毎度の事ながら進みが遅くてさーせん (11/30)
OHULS:どこに行こうか?? (10/12)
たまねぎch:どこに行こうか?? (10/10)
かずちん:アレから2ヵ月半 (09/16)
OHULS:実は… (07/20)
〇バラ:実は… (07/19)
cami:実は… (07/18)
OHULS:実は… (07/07)
いしかめ:実は… (07/06)
月別アーカイブ
2017年06月 (1)
2017年03月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年04月 (2)
2016年03月 (2)
2016年02月 (5)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (2)
2015年10月 (3)
2015年09月 (3)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (3)
2015年03月 (4)
2015年02月 (11)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (7)
2014年06月 (6)
2014年05月 (6)
2014年04月 (5)
2014年03月 (3)
2014年02月 (5)
2014年01月 (7)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (5)
2013年08月 (10)
2013年07月 (10)
2013年06月 (7)
2013年05月 (11)
2013年04月 (5)
2013年03月 (11)
2013年02月 (7)
2013年01月 (10)
2012年12月 (1)
2012年11月 (3)
2012年10月 (5)
2012年09月 (4)
2012年08月 (4)
2012年07月 (2)
2012年06月 (7)
2012年05月 (5)
2012年04月 (6)
2012年03月 (6)
2012年02月 (3)
2012年01月 (8)
2011年12月 (5)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年09月 (9)
2011年08月 (10)
2011年07月 (10)
2011年06月 (6)
2011年05月 (9)
2011年04月 (13)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (22)
2010年12月 (20)
2010年11月 (16)
2010年10月 (13)
2010年09月 (23)
2010年08月 (17)
2010年07月 (15)
2010年06月 (12)
2010年05月 (15)
2010年04月 (15)
2010年03月 (22)
2010年02月 (21)
2010年01月 (22)
2009年12月 (23)
2009年11月 (23)
2009年10月 (19)
2009年09月 (16)
2009年08月 (19)
2009年07月 (21)
2009年06月 (22)
2009年05月 (25)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (25)
2009年01月 (26)
2008年12月 (21)
2008年11月 (14)
2008年10月 (23)
2008年09月 (23)
2008年08月 (19)
2008年07月 (17)
2008年06月 (14)
2008年05月 (13)
2008年04月 (19)
2008年03月 (19)
2008年02月 (15)
2008年01月 (17)
2007年12月 (22)
2007年11月 (16)
2007年10月 (14)
2007年09月 (12)
2007年08月 (13)
2007年07月 (8)
2007年06月 (9)
2007年05月 (11)
2007年04月 (16)
2007年03月 (12)
2007年02月 (10)
2007年01月 (19)
2006年12月 (13)
2006年11月 (3)
2006年10月 (1)
2006年09月 (7)
2006年08月 (12)
2006年07月 (8)
2006年06月 (5)
2006年05月 (5)
2006年04月 (6)
2006年03月 (2)
2006年02月 (7)
2006年01月 (2)
2005年11月 (1)
2005年09月 (1)
2005年08月 (2)
2005年05月 (2)
検索フォーム
カレンダー
02
| 2017/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
カテゴリ
未分類 (584)
リール (475)
釣行記 (76)
時計 (20)
別にどうでもいい話し (98)
多摩川 (14)
ルアー (75)
ロッド (11)
読書の話し (2)
リンク
Real Watchmake's Spiral Labyrinth
東 洋 式 疑 似 餌 釣 研 究 所
紀伊山地のトラウトたち
〇バラの「ナイスキャストにバイト無し!」
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。